家具設計
仕事でおつきあいのある方があたらしく事業をはじめました。 建具屋さんですが 家具を中心に設計する事務所も併設されたんですね。 もともと設計事務所に勤めていた経験の持ち主。 プロフみてるともっと面白い経歴が見れます。 おも…
仕事でおつきあいのある方があたらしく事業をはじめました。 建具屋さんですが 家具を中心に設計する事務所も併設されたんですね。 もともと設計事務所に勤めていた経験の持ち主。 プロフみてるともっと面白い経歴が見れます。 おも…
最近、OB客の方や協力業者、スタッフの身内の方からの紹介が増えてきました。 すごく嬉しいことです。 そういえば思い出しました。。。 数年前に、協力業者さんで若い夫婦がアーキクラフトで家を建ててくれて、 内覧会も快く承諾し…
エコノミックアニマルじゃありません。 エコノミックヒットマン。略してEHM 三浦さんに教えていただいてその日に買いました。 ちょっと過激で、カルトかなと読み初めは思いましたが 真面目に怖くなってきました。。。 経済力で他…
先日、夫婦で家具を見にいきました。 IKEAも見てみたいと思ったのですが久々に堀江に。。。 立花通りですね 大きなイスがありました。 もちろん選んでいませんが(笑) お昼も食べて帰りました。 半日限りの休日モード。。。 …
最近気づいたことがあります。 自分がお客さんの立場にたって分かったことです。 それは、 仕事を依頼する側も相手に喜んで仕事してほしいと思っているってこと。 私が依頼した仕事を私の方から途中で断ることになってしまったのです…
けっこう前の話ですが、建築士会の集まりに参加してきました。 兵庫県の建築士会青年委員会の発表に奈良からも時間をいただいて発表してきました。 といっても、委員長が作成してくれたDVDを案内するだけだったのですが^^; で、…
ニュースで結婚に希望をもたないカップルが増えていると流れていました。 結婚する必要性が薄くなってるんですね。。。 男女の収入格差が小さくなっているからか、 恋愛以上の価値感をそれぞれに持っているからなのか。。。 本当にラ…
O様邸のソファー 造りつけで計画しました。 壁に沿って置くことでスペースの有効利用ですね メルヘンチックなカフェって感じですね 自分自身の趣味ではないけれど クライアントの好みを想像しながらデザインしました。 ちょっとや…
O様邸のプランで 家具の工夫を試みてます。 当初提案した2つのプランのうち、造り付けの家具を多用した案を採用していただいたのもあり まずはソファー。 LDKとしてはもともと広くなかったので有効に配置がしたかったのです。 …
O様邸リフォーム。 ネコの出入り口。。。 やるならとことん(笑) そんな私の愛情(笑)を感じてくれたのか 3匹いるネコちゃんが慣れてきてくれたような。。。 ネコトイレを洗面脱衣室に配置換えしたので、リビングから行きやすい…
私は本が好きです。 そんでもってマンガも大好きです(笑) 先日スラムダンクやバガボンドを描いている井上雄彦さんの作品 「リアル」を読んで感動しました。 身体障害者がどのようにハンデを克服していくかの話(もっと奥深いですが…
お客さんと一緒に奈良町の空家店舗を見に行きました。 奥行きの長い(いわゆるうなぎの寝床)建物ですが、すごくいかした設計デザインの店。 見てるだけで幸せな気持ちになりますね。 こんないい店は早く再開するべきだと思うのです。
クラハラで施工中の物件。 力の入った作品です。 施工図もかなりの枚数が必要です。 強化ガラスのスクリーン。キレイです 門扉。高さ4m以上ありますね 窓周りのディテールは工夫されてます。 壁厚が大きい建物で使える表現ですね…
奈良で初めての設置!! O様邸のユニットバスです。 今回の(私が勝手に決めた)テーマ。 「ビビットメルヘン」 キッチンをオレンジ色、ユニットバスをグリーン色で選ばれた奥さんの色の好みから決めました。
15年ほど前に兵庫県立近代美術館に行きました。 まだ学生で、空間の構成にばかり興味がいき、素材感や納まりには興味がなくて、 就職して上司に 「倉原君。兵庫県立近代美術館の内装仕上って何やったん?」 「。。。」 答えられな…