吉野まで、森林ツアーに参加してきました。 奈良匠の会の事業です。 樹齢300年の杉を見せていただいたり、プライベート参加されていた県の職員さんにも、奈良の林業関連のお話を伺うことができました。 帰りにホーテックさんの人工…
クラハラ社長(私の父親です)が山で飼っているニワトリちゃん 網目を額縁に見立てて撮影(笑) 見慣れてくるとカワイイんです・・・・ 仕草や鳴き声も愛嬌があって・・・ ペットと同じですね! といいつつ、撮影した画像を眺めてい…
会社ではあまり使ってこなかった3DCADが、バージョンアップを繰り返してすごく使えるようになっていると聞いて 私も少しずつ勉強しています。 コマンドが多すぎて、覚えられないくらいなんですが、なんとか理解できるようになって…
新築の場合、cadでプレゼンすることが多いですが リノベの場合、平面図の横にスケッチ描きまくりのプレゼンが多い私です。 平面図の脇にアクソメで描いてるとアイデア固まってきます! 今回のリノベも面白くなりそう!
毎年稲刈りの季節には村祭りが開催されます。 私の所属する消防団では餅つきを担当。 𦥑は昭和2年につくられた歴史のある代物! 毎年のことですが、一日で5回もつくので結構重労働です(笑) &nbs…